こんにちは!札幌ひざ関節症クリニックです^^
寒暖差が激しい季節になりました。身体が冷え、血液循環が悪くなると筋肉が固くなり膝痛が起こりやすくなります!身体を温めて血行を良くすることが大切です。
血行が良くなると、膝の痛み改善以外にも良いことが沢山あります!!
酸素や栄養素の供給が向上し、活力が増し疲労回復が早くなり免疫力UP、日常生活の質が向上します。また、老廃物の代謝も良くなるので浮腫みの改善も期待できます!
そこで、血行を良くする身体にいい食材をご紹介します👍
①カカオ
チョコレートやココアに含まれるカカオには、血管拡張作用があるポリフェノールとテオブロミンという成分が入っています。また、ココアはホットで飲むことにより、体を温め、お茶やコーヒーに比べてその効果が持続するといわれています!
②たまねぎ
辛味成分であるアリシンには、発汗や血行を促進して体温をあげる働きがあります。
ケルセチンには抗酸化力があり、血管拡張を促してくれます。油との相性が良いため油いためなどの調理法がおすすめです!
また、玉ねぎ以外でも冬採れる根野菜には身体を温める食材が沢山あります🥰
例:にんにく、しょうが、かぼちゃ、にんじん等
③さくらんぼ、もも、アセロラ
これらにはビタミンCが含まれます。ビタミンCは寒さによるストレスを和らげ、毛細血管の健康を守り、鉄分の吸収をサポートする役割があります!
他にも手軽に取り入れやすいものでは、発酵食品、肉類、青魚などがあります。
ぜひ、春にむけて心も身体もポカポカにしましょう🌷🌸
ご予約は、ホームページまたは下記のフリーダイヤルより受付しております。
TEL 0120-013-712 (電話受付時間9:00〜18:00)